ゴルフ車検! [VW]
相変わらずの気まぐれ更新具合です...。
ということで車検のこと、代車のこと、すべて書きますので長文になります。
今回はゴルフの車検ネタです。(実は2月末に実施した内容です。)
今回は事前に車検見積りを依頼していたこともあり、1泊2日の入庫です。
車検後の姿。時期的にスタッドレスタイヤで車検受けました。


そして今回の代車はこちら。

期待していたT-ROCやT-CROSSは貸してもらえず、安定のポロちゃんです。
そして各ディーラーさんが大人の事情で沢山仕入れた2019年モデルのコンフォートラインです。

期待していたT-ROCやT-CROSSは貸してもらえず、安定のポロちゃんです。
そして各ディーラーさんが大人の事情で沢山仕入れた2019年モデルのコンフォートラインです。
ポロの販売不振の原因であるこのグレード、VWGJもなぜこのグレードを設定したのでしょうか。
少しだけ説明しますと、ハロゲンヘッドライトに普通のキーレスという今時の日本では受けない仕様なのにテクノロジーPKGとセーフティーPKGは装備済み...。そりゃ売れないですよね。結果として日本各地のディーラーさんが仕方なく仕入れ、少し使ってチョイ乗り認定中古車に流す作戦。
少しだけ説明しますと、ハロゲンヘッドライトに普通のキーレスという今時の日本では受けない仕様なのにテクノロジーPKGとセーフティーPKGは装備済み...。そりゃ売れないですよね。結果として日本各地のディーラーさんが仕方なく仕入れ、少し使ってチョイ乗り認定中古車に流す作戦。
結果として2020年にはLEDヘッドライトとキーレスアクセスを装備させて、アルミホイールのグレードを変更したコンフォートラインLTDがラインナップし、2021年モデルからLTDに元のアルミホイールを装備させた新コンフォートラインが誕生したという流れ。
これでポロが売れるようになるでしょう。3気筒でも気にならないし、イイ車ですよ。
デミオより広々していてゴルフより狭い感覚もさほど気にならず、サイズ感サイコーです。
デミオより広々していてゴルフより狭い感覚もさほど気にならず、サイズ感サイコーです。
そんな代車話はこれくらいにして、ゴルフの7年目車検完了。走行距離85,200Kmです。
特段気になることも無いので、基本的には通すだけ車検で済みました。
<税金等の諸費用>
<税金等の諸費用>
重量税*15,000
自賠責*21,550
印紙代*1,000
代行手数料*17,600
合計¥55,150-
<点検整備費用>
24ヶ月法定点検*34,320
テスター使用&完成検査料*15,840
ショートパーツ*5,280
合計¥55,440-
<その他作業>
エンジンオイルフィルター交換*4,950
ドレーンプラグ交換*935
Oリング交換*605
エアクリーナー交換*8,580
リアワイパーブレード交換*3,080
発煙筒交換*682
合計¥18,832-
<車検早期予約特典>
エンジンオイル交換(VW504 00)*無料
ブレーキフルード交換*無料
純正燃料添加剤アディティブ*無料
車検費用合計¥129,422- となりました。
まぁまぁ納得の内容でしょうか。相変わらずエンジンオイルとブレーキフルード交換がサービスなのはありがたいですね。
またブレーキパッド残量もフロント/リアともに7ミリとたっぷり。新車時から無交換なので相当ロングライフです。一般的には8万キロくらいが交換の目安らしいですが、ディーラーさんからもまだまだ大丈夫とお言葉を頂きました。
聞いてみるとゴルフ5やゴルフ6で13万キロ持ったというオーナーさんもいらっしゃったので、乗り方への依存度は大きいと思いますが、エンブレ多用派は長持ち傾向ですね。
その代わりエンブレを多用するとエンジンオイルの消費がなぜか増えますが。
その代わりエンブレを多用するとエンジンオイルの消費がなぜか増えますが。
その他、リアワイパーも交換を依頼。自分でも簡単に交換出来ますが、ネットで買うのと価格差が無いので一緒にお願いしました。
フロントワイパーブレードはボッシュ製をAmazonでポチって自分で交換。
エアコンフィルターは今回初めて自分で交換しました。


エアコンフィルターは社外品を使用。ベロフブランドで発売されてますが、製造は豊田通商です。Made in Chinaですが、Amazonで約¥2,700-激安です。国産車パーツ並みの価格ですね。デミオ用のDENSO製フィルターより安価です。(DENSO製フィルターは日本製ですが...)
前回の車検時に交換した純正のエアコンフィルターはMANN製が入ってました。まぁ高価なだけあって安心のブランドが入っていたので、社外品に少々の不安がありましたが豊田通商の名前が出る以上はそれなりの品質と思いましたので選びました。
花粉のシーズンも乗り切りましたが不快なことも無く、取り付け直後は若干消毒液っぽい匂いがしてましたが今は気になりません。(レガシィの純正フィルターも同じ匂いがしたような...)
ちなみにMyゴルフのエアコンフィルターの蓋にもDENSOのロゴ、ちょっと安心。
これで快適な車の完成です。
花粉のシーズンも乗り切りましたが不快なことも無く、取り付け直後は若干消毒液っぽい匂いがしてましたが今は気になりません。(レガシィの純正フィルターも同じ匂いがしたような...)
ちなみにMyゴルフのエアコンフィルターの蓋にもDENSOのロゴ、ちょっと安心。
これで快適な車の完成です。
車検を無事通過されたようで何よりです(°▽°)
思ったより高くないんですね。
Bセグのルーテシア並じゃないですか!
T Tさんの箱替えはしばらくないのでしょうか?(*´Д`*)
by トッピー (2021-04-16 08:32)
トッピーさん、こんにちは。
なんだかんだと言っても、ゴルフに不満も無く扱いやすさから気に入っております。
何なら7.5のマイスターに惹かれたくらいなので、だったら今の車を乗り潰そうかなぁと思ってますよ!
あとはDSGの神様に祈るだけです。
by TT (2021-04-18 18:34)